「ベーコンさん、よくカフェで仕事しているようなのでVPN試してみませんか?」
と、お世話になっている代理店の方に言われまして、VPNを始めてみましたレポートを書いてみることになりました。
VPNを5秒で説明するとこんな感じ。
・アプリを入れることで通信を暗号化する
・セキュリティ対策アップ
・海外を経由する軍事レベルらしい
なんだかすごそうですね…
カフェに月26日行っている
僕はカフェに月26回ほど行っています。
日曜日以外の週6回(今月は平日も2回くらい休んだ気がするので24回)も行っています。
カフェに行く理由は集中のスイッチが入るからです。そのへんは他の記事でも色々書いているので良いとして。
お金はかかるけど、集中して仕事をしないとお金も手に入らないし、なにより「仕事をこなせてない自分」はすごく気持ち悪くて、辛いじゃないですか。
ちなみにカフェはその日の気分で変わる、お気に入りのカフェが数件あって、今日は図書館でこの記事書いています。
で、本題に戻りますと…
カフェではだいたいiPhoneのテザリングかカフェのテザリングでインターネットを使っているんですよね。
あれ??やっぱり、それって危ないんですかね?
銀行口座にはログインしないようにとかはしていますが、なんだかんだGmailを開いちゃうこともあります。
というわけで、今回僕が利用させてもらうNordVPNさんにVPN初心者の僕が思う質問してみることにします。
そもそもVPNって何?
広告やトラッカー、マルウェアからユーザーを保護する最新機能なんだって。
・マルウェアのダウンロード
・トラッカーや侵入型広告への対応
・悪質なURLへのアクセス
に良いとのこと。たしかに普通に最安値の家電買おうと思うだけで変なサイトに繋がることあるよね。
ヤフオクの文章流用した格安のサイトとかね…
NordVPNさんに質問してみた、たった1つの質問
まあ、理論はわかるんですが、実際のところどんなもんなんだろう…
とNordVPNさんの代理店さんに質問してみました、以下が質問と回答です。
僕はカフェで月26日仕事しているのですが、セキュリティのためにVPNを使うべきですか?
使わないとどうなるのでしょう?
今までは被害がなく暮らしているのですよね…
と、送ると回答はこちら。
一例として、NordVPNの英語版の記事でのリサーチになりますが、この画像にあるように日本の成人でフリーWi-Fiに安全性を感じているのは約13%ほどで、他に調査を行った7か国中最低でした。
無料Wi-Fiのセキュリティは最低限のことが多い上、不特定多数の人々がアクセスすることができるため、サイバー攻撃、犯罪に遭う危険性が高くなります。
ふむふむ
個人情報の盗難やオンラインでの閲覧履歴などの追跡、マルウェアへの感染など多くのリスクが生じます。
無料Wi-Fiはハッキングすることが容易なため、ハッカーのターゲットになりやすいです。
わかりやした…
日本が安全なのか、危機意識がないのかはわかりませんが、もう少し気をつけたことがいいことはわかりました。特に僕は去年、田舎から札幌市に引っ越してきたので感じるのですが、都会のカフェって人がいっぱいいるんですよね。
今、MacBookからAirdropを開いてもほら、こんなに人がいる。
NordVPNを実際に使ってみた
英語でうっとなっていたけど…実際使ってみると一瞬で接続できた。
うん、接続済みとなっている。たった、これだけで軍事レベルの暗号化通信ができてるのね。
広告ブロック機能もある
しかも、広告もブロックできるらしい。
設定画面から「脅威対策」の機能をオンにします
たしかに一部サイトで広告が表示されなくなります。
(YouTubeは普通に広告がでました)
最近あんまりみないけど、ポップアップがたくさん出る系の広告も防げるようです。
▼広告ブロックの詳細はこちら
https://nordvpn.com/ja/features/threat-protection/ad-blocker/
まとめ
銀行強盗対策みたいな話でさ。予防って事が起きてからじゃないとわかんないんだよな。
効果があるのか難しいと思うけれどもTwitterでVPN検索してみたりするとセキュリティ対策で利用している人のレポートっていっぱいあるのよね。
調べてみると日本の有名会社がVPNサービスを運営してるのも知り「VPNって本当に必要なのかも」と思う理由になりました。これから時間をかけてVPNのことを知っていこうと思うきっかけになりました。ありがとうございました!
▼NordVPN
https://nordvpn.com/ja/