

デザイナーのベーコン(@dogdog464646)です。
ぼくデザイナーなのですが、数年前にお菓子の製造販売をやってたときがありました。
(最初は友達3人ではじめ、その後は夫婦で運営していました)
味見とデザイン・戦略担当のぼくが、バルミューダのトースターのレビューをしていきます。
おすすめポイントは意外なアレ!
【バルミューダ】のトースターを2年使ったのでレビュー
バルミューダのトースターは実際どうなのか?
※これはうちの焼き菓子
2万4千円以上のトースター。
普通のトースターの10倍くらいの金額です。
ほぼ日のインタビューで見た気がするんですがバルニューダの社長が、「だいたいこのくらいならブランド価値もあるし、いいでしょ」と商品の金額を決めたんですよね。
すごいてきとう…
でもそれでも買ってよかった!と思ってしまう商品なんですよ。
今までの家電業界の人とは考え方が違う(値段の付け方も)人が作った商品だからでしょうか
ぼくが買ってよかったと思った理由、その理由を一つずつ書いてみます。
パンを最高の美味しさで焼ける体験
バルミューダという会社は体験を売っている会社なんですね。(なんて意識の高さ!)
しかし、ぼくたちは意識の高さなんてどうでもいいじゃないですか!
とにかく美味しいパンが食べたいんだ!
で、実際このトースターでパンを焼くとどうかというと…
美味しく焼けます、そして焦げたり微妙な焼き上がりになることが少ないです。
- 様々な形のパンが焦げないし、絶妙に焼ける(クロワッサンモードやベーグルモードも)
- スチームは美味しくないパンを美味しくする
この辺がポイントだと思います。
まず様々の形のパンが焦げないのは、嬉しいです。
普通のトーストはもちろん、チーズトーストも絶妙な焼き加減で焼けるモードがある。
クロワッサンみたいな上の方が薄くてフワフワしているパンも焦げないようなモードもあります、これは本当に便利。
(今までどれだけのパンを焦がしてきたことか)
原理としては最初にじっくり弱火で、後半に焼き色をつける高火力(見てると楽しい)
またバルミューダの特徴の
「水蒸気で美味しく焼く」
というモード。
これがちょっと時間が経って乾燥が始まったパンの時が一番効果が発揮できる気がします。
(安いスーパーの食パンとかね・・)
最近、実家で30年前のトースターで食パンを焼いたんですが、ぜんぜん美味しかったんですよね。
でも、次の日に食パンが少し乾燥したときは「バルミューダで焼きたい」と思いました。(パンに水を少し含ませて焼いてみたけどちょっと違った…)
web、ルックス、「チン!」音色まで完璧なデザインがされている
あとは、すべてがかっこいいってのもありますよね。
公式サイトのデザインはものすごくかっこよくて、ブランド感がでています。
その上、おいしそう。
おいしそうとかっこいいを両立するデザインってかなり難しいと思っています。
ここまでがデザイナー的意見。
またぼく、昔から音楽を作っているので音にもこだわりたいタイプではあるんですが、トースターの「チン」の音にこだわりはありませんでした。(普通ないよね)
でも…バルミューダはやってくれていますよ!お客さん!!!!
バルミューダのトースターの音は、録音された音を再生しているのではなくてアナログ回路で音を出しています。
しかもその音が、絶妙に気持ちいい音。
レンジの「チン!」はちょっと目立ちすぎて、強い音すぎる(職場では聞こえやすい音ではあるが)
バルミューダの「チーン」もはやチーンではなく音楽的な音色です、心地良い音だとぼくは思います。

任天堂のゲームとかに近いクオリティの高さ!
類似品もある
最近ホームセンターで見ました
偽物があるんですね、バルミューダと同じくスチーム機能付きです
こちらは使っていないのでわかりませんが、ルックスはバルミューダの方が上だと思います。
機能はきっと同じくらいなんだろうなーと思っています。
価格はバルミューダートースターの3分の1くらいでしょうか? レビューは星5から1までついていて評価が分かれている感じです。
買うべき人
パン屋さん、パンケーキ屋さん、ピザ屋さん、スコーンやマフィンなどの焼き菓子を作っている方などなどのプロの方は一度購入することをおすすめします
一度、店頭でパンの試食をやっていて食べましたが、そのときバルミューダで焼かれたパンは冷め始めていました。さすがに冷めるとバルミューダの良さなんてわかりません。
でもお店で出す食べ物のクオリティが、トースター一つで上がるなら最高だと思います。
あとは、パンが大好きでもっと追求したい人!ワンランク上のパンの味が待っています
▼ちなみにうちが使っているメインのオーブンはこれです
まとめ 新しい家電
バルミューダというメーカーはアップルのようなわくわく感があると思うんです
「えっ、次何をやってくれるの?」
買っておかないとダサいのか…みたいな気持ちになってぼくは買いました 笑
最後に公式サイトよりバルミューダトースターのレビューというか名言集を
トースターに対する価値観を根底から覆すレベル
「パン焼くよー」と声をかけると「おおっ!?」っと家族が喜ぶトースターなんて、なかなかないのではないでしょうか
文句なしに買いだ。さまざまなパンが確実においしく楽しめるようになる
これまでのトースターはなんだったの?と衝撃を受ける
チーズには焦げ目がついているのに、裏側は黒焦げにならないという絶妙な加減
ひと口食べてみれば宣言してしまうはずだ「買います!」
このトースターを使うなら、もう特売のパンでもいいや、と思わせる仕上がり
パンを食べるために早起きしたくなる。そんな魅力に満ちたトースターだ。
ここまで言われると、ちょっと引いちゃうけど(笑)確かに素晴らしいトースターです。
▼類似商品
▼本物