初めて確定申告をするとき、こう思うはず・・・
「ぜんぜんわかんない!どうしよう!」
ぼくもそう思っていました。仕事はできるようになってきても確定申告のことはなにがなにやら…
freeeで無料で確定申告するポイントと、おすすめの本も紹介していきます。
ぼくは、10年以上フリーランスのデザイナーとして活動していました(2016年法人化、会社設立freeeを使いました)
確定申告freee、今じゃぼくにとってかかせない存在になっています。
で、みなさんにfreeeマジでいいよ!と勧めているのですが、freeeって実は有料なんですよね。
なので、freeeが有料なことを知ると
「今までの方法で確定申告するよ」
なんて言われてしまうのですが、無料でも確定申告できる方法じつはあるんです。
それは、無料期間中に確定申告を終えること
そもそも、確定申告にまるまる1ヶ月間、時間を割かないじゃないですか
1週間もあれば十分でしょう?
ぼくも、締め切り3日前からの確定申告ってのをやっていました…
本当にギリギリのときは、確定申告の締切日の夜に、税務署のポストに書類を入れておいたことも。(電話がきて許してもらえました…)
実際にやってみた
ぼくは、当時デザイナーのみの仕事だったので、経費などがだいぶ少なかったのもあるのですが、本当に現代の技術に感謝しました。
今まで、1つずつ打っていた、経費やら売上が同期ボタン一つで全部取り込まれていく。
そのためには、クレジットカードと対応している銀行であれば大丈夫。
いらないものを「無視」ボタンを押したり、経費として登録していく仕分け作業をポチポチ。(iPhoneアプリでも寝ながらできる!笑)
経費は、一度登録するとfreeeが覚えてくれるのでらくらくで、今までやってたことはなんだったんだ…ってなります。
今はうちは、freeeの使える税理士さんにお願いしているのですが、税理士さんも「かんたんさ」で言うと「freeeは頭一つ抜けてるねー」といっていました。
※現在は法人プランに登録しています。
注意点
・確定申告をやるぞ、となったとき一気にやること!
無料はプランは1ヶ月以上、データを保持しておけません。(有料に入るとデータは残っていて復活するらしいけど)
確定申告を始めたら、一気に提出書類まで作ってしまうことがポイントです。
freeeの使い方と、freeeならではの確定申告のやりかたが分かる本はコレ
freeeの確定申告ってちょっと特殊です。
今まではノートに、ノリでレシートをはっていく
これが最強!とされていたけど、この本によるとノリとレシートは捨てろ!と書いています。
ノリも便利なんですけど、freeeの機能を活かすにはその方法じゃない、新しい方法を試してよ〜
ということらしいです。
そんなfreeeならではの、確定申告の方法を紹介している、この本のポイント
・勘定科目は知らなくていい
・仕分けはしなくていい
・領収書は整理しなくていい
・経費にできるか悩まなくていい
詳しくはこちらをどうぞ!
間に合わないなら、1ヶ月だけ有料プランに入るという方法も!
と言っても、ギリギリだと不安な人は1ヶ月だけfreeeの有料プランに入ればいいんですよ
すると2ヶ月は無料で、作業時間が増えますから
あの辛い確定申告を、かなりの部分自動化してくれるfreeeぜひあなたにも試してほしい…
から