デザイナーのベーコン(@dogdog464646)です!!
プレゼン資料作りにも役立つ、デザイナーがついつい使ってしまうフォント4つを選んで解説しました!
「フォントにお金を出すのはちょっと…」という方のために無料フォントを紹介します。
いいフォントを使うと明らかにデザインが締まりますので、新しいフォントにチャレンジしてみてくださいね。
1つめ『DSきりぎりす』 (DS-kirigirisu)
「DSきりぎりす」このフォントはすごいです。
ポケモンで言ったらポッチャマ。GLAYで言ったらTERU。ドラゴンボールで言ったらベジータ。つまりスーパーヒーロー!2016年もまだまだ色んな所で使われていますね。
▼DSきりぎりす (DS-kirigirisu) (¥16,500 )
こんな感じで使われている
●コンビニ各社で使われている
ファミマのクッキーエッグタルト。あっちこっちきりぎりすフォントだ〜と思って、完全なるフォント買いです。 pic.twitter.com/DIu6VileR8
— ふーみんふみふみ (ق)♂ (@CustardPrince) September 27, 2013
ローソンでよく使われているフォントシリーズVol.1「きりぎりす」。じわじわ大ヒットになったフォントの様な気がする。ポップ的な感じで使われている気がする。#ローソンのフォント pic.twitter.com/gjswn95Ose
— フロップデザイン (@flopdesign) January 18, 2015
そうそう、ローソンでもよく見たなぁ。「おつかれさま」の気持ちが伝わる書体なので使われたのだと思います。
あ、北海道ではセイコーマートのアイスでも使われています。
●サントリー トリス
トリスの商品名は、きりぎりすに似てるけど違うフォントです。このバナーやポップなどは使われているようですね。
●たかしま農園 webサイトや商品など
このサイトかわいい!商品にも、きりぎりすが使われていますし、webサイトでもかわいく効果的に使われています。
●ことばのずかん
その他、探せばきりがないほど!ミスドでも!イオンでも使われています。
キリギリスの魅力は?
魅力はなんといっても、懐かしい感じがする親しみやすさと、切り絵感。
子供向けのものから、お酒までいろいろな商品にも使われています。
懐かしさっていいんですよね。この記事にも書いたけれど、いろんな年代の人に納得してもらいやすい。物事はいきなり変えると反発が大きいので、少しずつ(懐かしさを入れながら)変えて行くほうがいいんでしょうね。
作者はモリサワのフォント「はるひ学園」で有名な、七種泰史さんです。
いつも面白いフォントを作っている方ですね。
きりぎりすの代替フォント
ひらがなしかないのですが、懐かしい系として似ているのはこちら2つ。
Shima – Hiragana | Maniackers Design | Design Font
ひらがなだけなら、この2つもかなりいいと思います。
きりぎりす まとめ
レトロ系フォントで、使いやすいのはやっぱりキリギリスなのかぁと思います。太さもいいんですね。そして特徴的なのに、みんなに愛されるフォントです。すごい絶妙なバランスだと思いますよ。
特徴的でマニアック向けそうなのに、みんなに愛されるってまるで「ヴィレッジバンガード」だ!
2つめ『丸明オールド』
またもやレトロ系です!
ちょっと前に流行ったフォントですが未だに見ますね。
止め、はね、払いの部分に丸のエレメントを使っていて、明治時代初期の活字をヒントに作られたそうです。
このフォントも「きりぎりす」と同じように、あたたかさや、やさしさを表現するのにもってこいです
って書いて思ったけど、「やさしさ」を表現する機会が多いとしたら、ちょっと世の中ってやさしさ不足なのかもしれないですね。
●モルツビール
縦書きが似合いますね。
●豆乳
「ひとつ上」を表現するシックなカラーにも丸明フォントがあいます。
●公明党ポスター
特に支持している政党はなく、なんのメッセージでもないのですが、このポスターは丸明の良さがかなり出ていると思います。すごいメッセージだな…
▼ 丸明オールドの代替フォント
はんなり明朝
やさしくて、ふんわりとしたフォントです。定番ですね。
丸明とはまた違った良さがあります。このフォントがフリーと知った時はびっくりしましたね。
うつくし明朝体
これもみんな大好きなフォントです。
あんまりオールド感があるようには感じないのですが、こちらのほうがデザインの雰囲気に場合もあると思います。
ちょっと文字を打ってみましたが、女子っぽい雰囲気もありますね。
なるせA-横かな
丸明オールドの関係を、調べていて発見したのですがこれもいいですね。こちらは有料ですが、本家より大分お値段はやさしめです。
●なるせA-横かな (3240円)
さてさて、丸明オールドはここまで
のこり2つ!
3つめ Noto Sans (源の角ゴシック)
GoogleとAdobeで開発したフォントです。
ただのゴシックじゃん!と思っている方、なにがすごいって太さが7種類もあるんです。
デザイン系じゃない会社でも、Illustratorを使って社内の資料を作っているという方は意外と多いです。
そういう方に「このデザインを良くするにはどうしたらいいですか?」とよく聞かれます。そういうときはこのフォントをおすすめしています。
太さの種類があれば、表現方法が変わります。
無料なんだからダウンロードしとけばいいのに!
例を作ってみました。
下のフォントの太さはRegular。上は一番太いBLACKです。
こんなに迫力が違います。
PowerPointやWordで資料作りでデザインに困ったらまず、タイトル文字のメリハリを!タイトル文字を大きく、太くするとそれだけでデザインが締まります。
そうすると、 Wordでも今よりいいデザインができると思います。
▼ダウンロード
4つめ コーポレートロゴ
こちらはゴシック体のロゴを作るのに便利です。
たとえば、こんな感じのシンプルなロゴならそのまま使えそうじゃないですか?
文字を加工していくベースとしても、使いやすいです。太さは2種類ありますがぼくが使うときは大体太い方ですね。
こういう感じのロゴにもぴったり!
▼ダウンロード
まとめ
いかがだったでしょうか?
プロのデザイナーという仕事は、空気を読んで雰囲気にあった(目的に沿った)デザインを作るのが仕事です。
なので、様々なフォントを使うのですが、いざというときに「使いやすいフォント」ってあるんですよね。これを使えば上司やお客さんからOKもらえやすいフォントってのが。
それが今日紹介したフォントでした。
ちなみに、「どんなフォントがどんなデザインに合うのかわかんないよ!」って方におすすめの本を紹介しておきます。
まず、デザイン勉強本では1番わかりやすかったのがこれ。
なるほどデザイン
その次はこれ。
レイアウト、基本の「き」
一昨年買ったけど勉強になりました。初心者以外にも読んで欲しいって書いてました。こんな本が欲しかった!みんながなかなか教えてくれない(言語化が難しい)ことが書いてあります。
いいデザインライフを!
●最近のデザイン人気記事はこちらです
今月号のMDNもフォント特集です!フォントブーム来てます。
月刊MdN 2017年2月号 (特集:キャラの声をフォントで再現する方法)
(追記)SSL化により、SNS拡散の数字が0になりました
2018-06-22 SSL化により、SNS拡散の数字が0になってしまいました。
たくさんの拡散ありがとうございました。